| 2024年5月19日更新 | |||||
|
日本英語表現学会(JASEUS)「第30回研究会」のお知らせ
|
|||||
下記の要領で「第30回研究会」を開催いたします。奮ってご参加ください。 |
|||||
|
日 時
|
:
|
2024年6月15日(土) 13:00〜18:00 | ||||
| 場 所 |
:
|
早稲田大学 早稲田キャンパス 11号館4階 大会議室 (東京都新宿区西早稲田1-6-1) 早稲田キャンパスの案内ページ(外部のページに移動します。) |
||||
| 研究会プログラム |
|
|
|||||
| (13:00〜13:10) | 開会の挨拶 | ||||
| 本学会会長 笹川 浩 (中央大学) | |||||
| シンポジウム | |||||
| (13:10〜14:50) | 「言語研究における定量分析について」 | ||||
| 司会: 宮崎 啓 (東海大学) | |||||
| 提案者: 片見 彰夫 (青山学院大学) | |||||
| 「英語史研究と定量分析:Metadiscourse調査からの考察」 | |||||
| 提案者: 久井田 直之 (日本大学) | |||||
| 「英語語彙表作成とその汎用性」 | |||||
| 提案者: 石濱 博之 (宮崎国際大学) | |||||
| 「英語教育におけるエビデンスを示すためのデータ統計分析活用法」 | |||||
| 研究発表 | |||||
| (15:00〜15:40) | |||||
| 司会: 星 隆弘(文教大学) | |||||
| 「Vilette ― Charlotte Brontëの光の技法とその意図」 | |||||
| 佐藤 麻耶子 (早稲田大学) | |||||
| 座談会 | |||||
| (15:50〜17:50) | 「今、売れる英語教科書、本とは? ― 一般向け啓蒙書、専門書、翻訳書、辞書・参考図書類を中心に―」 |
||||
| 司会: 山田 茂 (早稲田大学) | |||||
| 登壇者:岡野 友祐 氏(くろしお出版)、加藤 敦 氏(南雲堂)、 | |||||
| 佐藤 純子 氏(大修館書店)、鈴木 美和 氏(研究社)、 | |||||
| 寺本 衛 氏(三省堂) (あいうえお順) | |||||
| (17:50〜18:00) | 閉会の挨拶 | ||||
| 本学会副会長 神山 高行 (東海大学) | |||||
シンポジウムと研究発表の発表要旨は以下でご覧いただけます。 シンポジウム発表要旨(片見、久井田、石濱) 研究発表発表要旨(佐藤) |
|||||
| 研究会終了後、18時30分より「イルデパン」(東京都新宿区鶴巻町537 メゾン三晃1F)にて懇親会を開催します。 (後日、お送りするメールアンケートにて6月10日までにお申込みください。) 「イルデパン」の案内ページ(外部のページに移動します。) |
|||||