|
最終更新日時:
|
日本英語表現学会 第 21 回大会
|
|||||
開 催 日
|
:
|
1992 年 10 月 16 日(金曜日)・17 日(土曜日) | |||
会 場
|
:
|
近畿大学(大阪府大阪市)本部キャンパス 11 月ホール | |||
第 1 日
|
|||||||||
研 究 発 表 |
発 表 者
|
標 題
|
久保田 俊彦
(明治大学大学院生)
|
転移修飾形容詞の積極的効果について ―― R. Chandler の使用例を中心にして
|
||||||||
|
|
黒滝 真理子
(日本大学)
|
非現実を表わす法助動詞に関する一考察 ―― could/might+完了不定詞を中心にして
|
||||||||
|
|
吉村 耕治
(関西外国語大学短大部)
|
古期中期英語詩における色彩表現の連続性
|
||||||||
|
|
*
|
発表者の所属は大会開催当時のものです。 |
記 念 講 演 |
|||||
講 演 者
|
題 目
|
||||
西村 晴雄
(大阪英文毎日編集部長)
|
日本における英字新聞の役割
|
||||||||
|
|
*
|
講演者の所属は大会開催当時のものです。 |
第 2 日
|
|||||||||
研 究 発 表 |
発 表 者
|
標 題
|
第 1会場
|
|||||||||
森 貞
(福井工業高等専門学校)
|
Because 節に関する認知言語学的研究 ―― 語順(Clause Order)の問題を中心に
|
||||||||
|
|
橘髙 榮一
(東京理科大学山口短期大学)
|
認知科学のキーワードで見る読解クラスの諸問題 ―― 脳内の百科事典は有効に生かされているか
|
||||||||
|
|
佐藤 孝一
(高千穂商科大学)
|
コンピュータによる見出し語の分析研究
|
||||||||
|
|
第 2会場
|
|||||||||
岩本 昌明
(富山県立呉羽高校)
|
A STREETCAR NAMED DESIRE について ―― 色彩の劇的効果への一考察
|
||||||||
|
|
神山 高行
(東海大学)
|
ハムレットのことば遊び ―― pun を中心に
|
||||||||
|
|
大島 芳材
(立正大学)
|
「ジュリアス・シーザー」の比喩の動き ―― 説得から誘惑へ
|
||||||||
|
|
*
|
発表者の所属は大会開催当時のものです。 |
シ ン ポ ジ ュ ウ ム |
|||||
主 題
|
|||||
近代アメリカ作家に見られる独特の英語表現をめぐって
|
|||||
|
司 会・提案者
|
杉山 隆彦
(成城大学)
|
||||||||
|
|
提案者
|
上杉 明
(日本大学)
|
||||||||
|
|
提案者
|
氏家 春生
(大妻女子大学)
|
||||||||
|
|
提案者
|
西尾 巖
(早稲田大学)
|
||||||||
|
|
*
|
司会者・提案者の所属は大会開催当時のものです。 |
|